どうも、しらすです!
ここ最近、千葉県や三重県などの『真さば』が異常にやすいです。
お買得の千葉県産真さば
こちらが千葉県産の真さば。
サバはこういう感じで、氷入りの塩水に入って入荷してきます。
たまにガッチガチに凍っていることも。
『冷たい濃いめの塩水』がサバの鮮度を保たせるのには一番いいのだとか。
このサバは、500gサイズです。
体長30cm強で丸々と太っています。
ただ、季節的には春になりつつあるので、お腹の中には『真子(卵)』や『白子』を持ち始めています。
今はまだ魚体にも脂がのっていますが、もう半月ほど季節が進めば、身も細くなってきそう。
まさに今が『安くて旨い』最高のタイミングだと思います。
1尾200円ですからね、これ。
片身を一人で食べても十分すぎるくらいのサイズですから、本当にお買い得ですよ!
赤カレイも引き続きお買い得です
画像は鳥取県産の赤カレイ。こちらも引き続きお買い得です。
子持ちの中に子なしもまじっているので、選んで買ってもらいたいと思います。
サイズ的にも、身厚的にもかなりお買い得となっています。
春の旬魚ですからね。
安い今の時期に是非是非お召し上がりください!
まとめ:今はサバが安いよ!
まだまだ真さばも脂がのっています。
もう少し季節が進むと、卵に栄養がもっていかれると思います。
そうなると、少しずつ身が痩せて、脂ノリも悪くなってしまいます。
今の安いタイミングで、ぜひぜひ旬のサバを食べてみてくださいね!